SAMPLE COMPANY

2022年04月10日 八重山ハイキングコース

まずは虎丸山を目指します。

ネコノメソウありますね。

本日は、快晴。遠くに富士山が見えています。

次はジュウニヒトエ

イカリソウ

リンドウ

こちらのイカリソウは色が濃い

ミヤマエンレイソウ

まず虎丸山に到着

虎丸山頂の神社

ツツジが咲いていました

ツツジのアップ

馬頭観音菩薩と書いてあります

夫婦岩

色の濃いツツジです

能岳に到着。本日2座目

クロモジ

シュンラン

這いつくばって下からシュンランのお顔を拝見

逆光のシュンラン

八重山山頂。本日3座目

本日の参加者22名 八重山山頂に集合!

桜とツツジのコラボです

ここのもシュンラン

桜も咲いています

所々に、このような花の名前の立て札があります

丹沢山塊 山頂部ちょこっと白いのが蛭ヶ岳 檜洞丸は蛭ヶ岳と大室山に挟まれて低く見えてしまう

桜は、終わりに近づいていますが、まだまだ綺麗です

愛の鐘?

八重山五感の森だそうです

八重山展望台には、きれいな東屋がありました

下から見る展望台。立派でした

コブシが咲いています

展望台から桜が見えます

展望も良いです

スミレも沢山咲いていました

上野原中学校

八重山ハイキングコース入口駐車場からは、次に上る秋葉山が見えています

秋葉山。本日4座目

本日5座目の根本山

ここの桜は見事でした

登山口入口付近の民家に素晴らしい桜が咲いてました

満開ですね