2022年12月17日 荒崎公園散策

快適な京急本線快特で三崎口駅に。マグロを売ってます

乙女キャベツ畑があちこちに広がって新鮮で美味しそう♪

「三浦初声(はっせ)高校」前を立派な体育館のよう!

矢作入り口 「三浦臨海青少年センター」は何処かな?

此処は「関東ふれあいの道、荒崎・潮騒の道」ですが…

住宅地から長浜海岸に。穏やかな海です。岩に緑の苔が沢山

遙か水平線の島影は三浦半島の先端方面でしょうか

沖の岩の上に何かいるようです 何でしょう?

海鵜のようです

今日は雨模様の予報が心配されましたが

明るい空になり三浦半島は暖かいで~す♪

此処ならではの釣りですね~!

不思議なことにどのトンビも電柱の上からごちそうを狙って

「三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」の表札 調べると此処が「三浦臨海青少年センター」のよう

野外教育、自然体験、海洋教育、キャンプ等の講習があり 中は広く、設備が整っているようです

その先、長浜海岸に近い「ソレイユの丘」に来てみると…

来年1月末迄全面工事中で立ち入り禁止になっています

すごい広さです

こちらが正面入り口のようですが

通り抜け出来ないので大回りです

海に出ました。干してある立派な大根に目が行きます

熊野神社 表参道

小さな湾に釣り船が停泊して

荒崎バス終点地。帰りの時刻を確認して湾沿いに

荒崎公園に行きます

荒崎公園到着!え? ここ?小さな何もない原っぱです

此処は荒崎公園の中の「ピクニックの丘」と云う原っぱで、子供が遊ぶ所で見晴らしはありません

ピクニックの丘の回りに「夕日の丘」、「潮風の丘」、「憩いの丘」が遊歩道で結ばれて全体を荒崎公園と云うそう

その荒崎公園と思っていましたが…

かなりの時間が必要でこれからでは無理でしょう

バス停で解散です。荒崎始発のバスに乗り帰宅の途に