SAMPLE COMPANY

2023年05月28日 鳩ノ巣渓谷

青梅線青梅駅から奥多摩駅間を走る可愛いラッピング電車は

JR東日本八王子支社の東京アドベンチャーラインです

アドベンチャーラインで古里駅到着 駅前の青梅街道を右へ

消防団倉庫の先を左折すると林の中に清見滝

清見橋を渡り

綺麗な観光トイレがある寸庭(ずにわ)橋を渡ります

寸庭橋から多摩川の流れを満喫

鉄製の階段を下りて林に入ります

川に沿った遊歩道です

釣り人を見かけました

林の中から流れ出るは寸庭川でしょうか 小さい沢です

上の滝かな

コアジサイ(アジサイ科)が沢山咲いて

ホソバテンナンショウ(サトイモ科)仏炎苞は緑色で白筋が

遊歩道は川から離れて登山道になります

つづら折りの急傾斜の「松の木尾根」 楽勝で~す♪

休憩所の東屋にヤレヤレー! 楽勝の筈でしたが…

東屋から奥多摩の山並みと鳩ノ巣の家々の眺望

舗装道路を下り始めるとユキノシタの花が一面に

ガクウツギ(ユキノシタ科) 3枚の白い花びらは装飾花 内側に小さな両性花

奥の綺麗なトイレを通り過ぎてポンプ所です

林の中にマタタビの樹が見えて

集落の中を鳩ノ巣渓谷目指して

道標の奥多摩駅方面に向かいます

石垣にマメゴケの花 珍しい!

雲仙(うんせん)橋が見えて来ました

ワー! きれいな川! すご~い!

雲仙橋から 澄んだ急流!

民宿近くの玉川水神社に

多摩川守護の神社は玉川水神社が古社である記

断崖絶壁の上に鎮座する水神社

恐る恐る最大の渓谷の流れを覗き込み圧倒です!

絶壁の水神社から見える鳩ノ巣小橋

鳩ノ巣小橋の袂の喫茶店「ぽっぽ」横を通り

吊り橋の鳩ノ巣小橋

小橋から見る一番の渓谷 左上の大岩に水神社が鎮座です

あの岩の上でランチしましょう

オオバアサガラ(エゴノキ科)の白い花が岩場に

ご親切な方にシャッターを ありがとうございました♪

次の目的地の白丸ダムに向かって渓谷沿いを歩きます

休憩所をパスして

白丸ダムの上に 魚の遡行の為の階段状の魚道が

ダムの階段を登る途中に魚道の案内があります

白丸ダムを眼下に 深い緑色のダム湖

PR館に らせん状の階段を下りて見上げ地下の魚道へ

屋外の魚道との出入り口

結構な水流の魚道 コの字型の所は水流が弱く休憩場所に

魚が休む大きなプール

ごい施設を見学しました 我々は遡上開始♪

細長いダム湖の水面は静かでカヤックが人気です

古の青梅街道の馬車道として掘られた数馬第一峡の隧道

峡谷の雰囲気のある遊歩道

集落に咲くハナエンジュ(花槐)北アメリカ原産

最後の階段です

海沢大橋南の交差点に出ました

愛宕トンネルを左に見ながら右折です

奥多摩駅前 海外に人気の奥多摩です

奥多摩駅に到着 お疲れ様でした 色々学習しました