2024年12月1日~2日 京都、奈良

1日目:京都知恩院 晩秋の京都をバスで散策しました
まずは青蓮院

知恩院。浄土宗の総本山です。

1日目の参加者は3名

東本願寺大谷祖廟(親鸞聖人御廟)

八坂神社
祇園信仰神社の総本社です

清水寺
紅葉真っ盛りで美しい!

でも、清水寺は人が多過ぎました

観光客の数が半端ない!

2日目は2名増えて5名で、奈良をレンタル自転車で巡りました。
奈良:国営飛鳥歴史公園

公園からの展望。快晴です

国営飛鳥歴史公園山頂で“畝傍山(うねびやま)”を背景に記念撮影

公園マップ

飛鳥大仏
日本最古の仏教寺院です

「飛鳥大仏」と通称される釈迦如来

石舞台古墳

巨石30個を積み上げて造られた石室古墳です

近くに行くと大きいのが良く分かります

石舞台古墳の前で集合写真

橘寺は聖徳太子生誕の地

聖徳太子の愛馬「黒駒」

橘寺の休憩所で昼食

キトラ古墳

高松塚古墳に続き日本で2番目に発見された大陸風の壁画古墳です

高松塚古墳 西壁 女子群像の壁画