2025年04月06日 蓑山(埼玉県)

西部秩父駅で乗り換え。駅前は桜が満開でした

おしゃれな道を通って秩父鉄道の駅に向かいます

秩父鉄道の「御花畑」駅

「親鼻」駅で下車。蓑山のある「美の山公園」までは3.7km

花大根が咲いていました

こちらの桜も満開!曇り予報が外れて、晴天の空で良かった!

整備された歩きやすい登山道です

もうすぐ、「美の山公園」頑張れ

あちこちにスミレも咲いていて、春ですね

「美の山公園(みのやまこうえん)」に到着

この辺は桜が満開で綺麗です

桜を見ながらランチ休憩の後、桜に負けない笑顔で「はい、チーズ」

公園の階段を登った先が山頂です

箕山の山頂。山頂標の表記は「美の山」でした

周りの方は、お食事中でしたので、撮影をお願いできず、自分たちで順番に。

撮影者を交代して、もう一枚

雲が多くなってきましたが、5月に山行予定の両神山が見えました

武甲山です。

山頂付近の桜は、まだ蕾。桜の木が多かったので満開になったら、とても綺麗だと思います

下山は「和銅黒谷駅」方面へ

急な下りでしたが、途中に咲いていいる桜に元気をもらいました

「和銅採掘露天掘り跡」を見学

「日本通過発祥の地」だそうです。大きな「和同開珎」のモニュメントが建てられています。

駅への道も花で艶やか。

趣のある「和銅黒谷」駅に到着。

西部秩父駅で電車の待ち時間が30分あったので、秩父名物という「味噌ポテト」を食べて「お疲れ様!」