2025年04月27日 生藤山(東京都・神奈川県)

上野原駅からバスに乗り「石楯尾神社」バス停で下車、生藤山への登山口まできました

登山道の途中にある「山の神」

本日は快晴。歩くのにちょうど良い季節になりました

スミレが咲いています

こちらは、まだ小さいけれど「ヒトリシズカ」

イカリソウ

「佐野川峠」に到着。ずっと登ってきましたが、ここからは、しばらく尾根歩き

チゴユリ。下向きに咲いていて撮影が難しい

「甘草水」への分岐。100mほどで行けるようなので、寄り道してみましょう

「甘草水」水は少しだけ。管の中からは蛙の声がきこえてきます

「三国山」の山頂に到着。ベンチやテーブルがあるのでランチ休憩

「三国山」の山頂は木が多く展望はありません

ランチ後に集合写真

「生藤山」の山頂は、狭いですが、多くの方で賑わっていました。

お食事中だったのに、撮影をしていただいた方。ありがとうございました

ミツバツツジは後半になっていて、散っている方が多い

富士山が見えました!

丹沢方面の山も見えています

「茅丸」1019m 本日縦走している山で一番高い山です

若葉が綺麗です

アップダウンが多く「階段!」

「連行峰」

「大蔵里山」

巻道がある時は、巻道組と山組に分かれて進みました

疲れてきた時に、スミレの花に元気をもらいました

「醍醐丸」

キケマン

イチゴの花が綺麗にさいている和田峠に到着。後は車道を「陣馬高原下」バス停まで